小5息子、ゲーム依存症で入院!⑦入院から1年、中学校が決定!
ゲーム依存で入院中の息子
一時退院して全寮制の中学に体験入学☺
体験入学期間は1週間。
ソワソワしながら過ごしましたが
学校からも本人からも連絡はなし。
「便りがないのはよい知らせ」と
自分に言い聞かせてました(;^ω^)
待ちに待った体験最終日。
待ち合わせ場所で
息子を乗せた車がやってきました!
「おかえり~!」
息子は私たちを見つけるなり
大きく手を振ってくれました☺
「どうだった??」と聞くと
「楽しかった!
ゲームいっぱいできた!
友達もできた!」
と結構な食い気味で教えてくれました☺
帰りの車で中学校の話をたくさんしてくれました。
「放課後はみんなでゲーム」
「自分で洗濯した」
「数学の√が意味不明だった」
「でも比例は簡単だった」
「物理が楽しかった」
・
・
・
「そっかそっか~よかったね~」
なんて話をしていたら
いつの間にか息子は疲れて爆睡!
車で片道3時間半くらいですが
家まで起きませんでした(;^ω^)
誰も知らない、慣れない場所で1週間、、、、
ほんとにすごい!!
よくがんばった!!!☺
去年の息子では考えられない、奇跡です。
よくここまで回復&成長した!!!
と大感激でした☺
後日、校長先生から電話を頂き、
無事に「4月から入学が可能」との
合格通知を頂きました☺
やっと進路が決まって安堵です。
そんな中ふと浮かんできた言葉があります。
============
「雲外蒼天」
試練を乗り越えていき、
努力して乗り越えれば
快い青空が望める
============
インスタで教えて頂いた言葉です。
今まさに長かった曇り空が晴れ、
青空が見えてきた気持ちです☺
正直1年前はこんな日がくるとは
1ミリも思えませんでした。
ここにくるまでの5~6年は
辛くて苦しい日々でした。
何度も「もう息子のママをやめたい!」
と思いました。
でも、今までの辛かった日々が
ス~っと消えていくような
爽やかな気持ちに今なれていること
本当に有り難く思います☺
支えてくれた家族や友人に感謝しかないです。
息子のおかげでこんな経験もできました☺
息子に感謝です☺
とはいえ、油断は大敵!!
これから何が起きるかわかりませんので
期待しすぎず、頑張りすぎず、
毎日を過ごしていきたいと思います。
▼前の記事
▼次の記事へ
▼Instagramの投稿